基礎代謝を上げるバイブル > ダイエット > リバウンドしないダイエットのためには
リバウンドしないダイエットのためには
ダイエットをはじめる前に、今の自分の体型を客観的にみておきましょう。身長・体重・体脂肪率・二の腕・ウエスト・ヒップ・太もも・ふくらはぎの今現在の状態を記録しておきます。
ダイエットの目標を決める
次に目標を決めましょう。目標は高すぎるよりも、まずは低めに設定して、それをクリアしてみるのもよいのではないでしょうか。達成感が味わえ、次のステップへの足がかりとなるでしょう。
ちなみに、女性の体脂肪率の適正範囲は、30歳未満であれば17〜24%、30歳以上であれば、20〜27%です。この範囲内で目標を設定しましょう。脂肪にも働きがあります。少なければいいというものではありませんので、無理はしないようにしましょう。
適正な体重は、個々人によって異なります。体脂肪率や標準体重はあくまで目安です。自分の体調がよい範囲で設定しましょう。
ダイエットの期間を決める
目標が決まったら、期間を決めます。リバウンドしないようにするには、1ヶ月に2キロくらいのペースで体重を落としていくのが理想です。また、体重が落ちなくなる「停滞期」を考慮して、期間は少し余裕を持たせて決定しましょう。
とにかく、無理をすることだけは避けましょう。ダイエットは気楽に手軽に無理なく続けることが大切です。自分を追いつめすぎないよう、リラックスすることも大切です。
関連ページ