ダイエットに効く15のながら運動
ダイエットに効果的な「ながら運動」は結構色々とあるものです。あなたにあった方法を見つけて見て下さい:
@椅子に座って太もものエクササイズ
椅子に座った状態で両足を地面から10センチ程度浮かす。10秒程度とめてみるといいでしょう。
A歯磨きしながらスクワット
歯磨きをする時に両膝を軽く曲げる程度のスクワット。
Bテレビをみながらその場足ふみ
その場で足ふみをする。膝を高く上げるように注意する。
Cかかと上げ
立っている時にかかとをお尻につけるようにしてあげる(実際にはお尻にはつけなくてもいい)。左右の足で行う。
Dつり革を使って
片方の手でつり革を持ち、もう片方の手でつり革を持った手を下に引き下げるようにする。
Eグー・パー運動
時間のある時、仕事をしながら、使っていない手をゆっくりグー・パーを繰り返す。
F足を真っ直ぐに伸ばす
椅子に座った状態で片方の足が地面と垂直になるようにして伸ばす。左右の足で行う。
Gぞうきんがけ
掃除機ではなく、雑巾で床を拭く。
Hガラス拭き
ガラスを拭きながらかかとを地面から浮かせる運動
I買い物袋の上げ下ろし
買い物袋やカバンを両手などに持ち、上に上げたり、下ろしたりする。
J腹式呼吸で腹筋を鍛える
仕事中などでもできます。お腹をこれでもか!という位凹ましながら息を吸ってから吐き出す。これを何回か繰り返す。便秘にも効果的でおすすめです。
Kお風呂でできる両膝を抱える運動
お風呂に入ったら、両膝を体育座りのようにして抱えます。次にその両膝を伸ばします。今度はまた両膝を上体に近づけます。ゆっくりするのがポイント。
L座ったままできるストレッチ
姿勢をよくして座ったら、両足のつま先を地面から浮かせます。かかとはつけたまま。これを何セットか繰り返す。
Mテレビを見ながら股関節や足のストレッチ
あぐらをかいて、両足裏を合わせます。つま先を両手で押さえながら上体を前にゆっくりと倒してゆきます。次に両足を伸ばして同じように上体を倒してゆきます。両足は開いたり、閉じたりしてみます。
N足を組んで上げる
椅子に座って足を組んだら、両足を地面から浮かせます。両手は椅子の座面の端を持って体を固定させておきます。
関連ページ